応接間がない。

うちは、田舎の一戸建ての平屋です。二階はなし。

結婚する時は、離れを使ってと言われましたが、離れ?離れてるの?と思いきや、くっついてるじゃん、しっかりと。

しかも、与えられたのは和式の六畳二間と洋式の一間の三部屋のみ。

 

ちょい昔は婚礼の荷物を運ぶトラックで家具を運んだものです。綿入りの重い布団と一緒に。紅白のリボンも掛かってて派手です。

 

何も考えず、大っきな大っきな和ダンスと洋ダンスを買ってもらいました。着物ダンスもあります。なので、狭い。まぁ、箪笥部屋です。

和式の一間はテレビが置いてあり、家族がくつろげる部屋です。後の一間はベッドではないのですが、まぁ、寝室です。子供は2人なので、当初は4人で寝てました、狭いです。

で、息子も大きくなり、いつまでも一緒ではと思い、玄関の横にある応接間にくっつくようにつなげて一間を新築しました。

私の意見も聞かず、義両親と主人とで話し合い勝手に新築しました。相談された事もありません。息子の部屋は私達の生活してる部屋から遠いんです、端と端だから。なので、管理が出来ないんです。元々は義母が使ってた応接間なので、引き続き義母が管理してます。

自由に部屋に入り、息子の部屋のシャッターを開け閉めし、息子の持ち物も見たりします。プライバシーも何もありません。

普段、来客もないので、息子はゆったりと二間を使ってます。仕方ないですよね、クーラーも応接間の方に付いてるし、ベッドが置いてある新築の部屋には付いてないんだから。

なので、いつも真ん中にある引き戸を開けて使ってます。

 

たまに、親戚の人が来られた時、息子が居ない時は応接間の方に入ってもらってました。

義母の部屋にもクーラーが付いてるんだけど、机がないし、応接間の方が体裁がいいからと使ってるんだと思います。でも、どうして、応接間に息子の部屋をくっつけるのか、はっきり言って邪魔。応接間の意味がない。応接間と息子の部屋と引き戸続きなだけなのだから。

 

義母が息子に言ってました。「明日は何処かに出掛けるの?昼から?」とか。来客があるので息子の部屋でもあるクーラーが付いてる応接間を使いたいみたい。

息子はお盆にずっと出張に行ってて、お盆休みの代わりに休みを貰ってます。

義母は、部屋を明け渡して欲しいみたいですが、それって出て行けと言う意味ですよね。せっかく、休みなのに。そんな事、頭から言われたら、気を遣って出掛けますよね。出掛ける予定がなかったらどうする?義母は、「別に出て行ってって言ってないんだから、出掛けなかったら別にいいけど」って言ってるけど。言ってしまったのだから、息子は出掛けるあてもなくても出掛けると思う。息子が可哀想。義母は勝手過ぎる。めっちゃ、腹が立つ😡

そんな場所に息子の部屋を作ったあんたらが悪いのに。何も考えなかったんだろうか、来客が来たらどうしようかとか。

 

なんか、こう、腹が立つ😡あんたらの都合で、どうして、息子が被害に合わないといけない?

おかしいでしょ。

いつも上から言われるし。

ほんとに、ほんとに腹が立つ😡